電気情報科 トピックス

2022年11月の記事一覧

【電気情報科】ロボット関連施設見学

11月22日(火)電気情報科2年生がロボット関連施設見学として

・ロボットテストフィールド(南相馬市)

・日本原子力開発機構 楢葉遠隔技術開発センター(楢葉町)

に見学に行きました。

 

実際に廃炉作業で使用する仕組みを利用するロボットを操縦したり、原子炉の内部構造をVRで体験したりすることができました。

また、国際的なロボット研究施設の見学や世界中の技術が関わる廃炉プロジェクトについて学ぶことで、

そのスケールの大きさに圧巻されつつも、今学んでいる知識・技術を昇華させようという気持ちが芽生えた生徒もいたようです。

 

 

 

 

会議・研修 【電気情報科】スマートシティ構想に係る講演会(アクセンチュア様)

11月17日(木)、電気情報科1・2年生を対象にスマートシティ構想に係る講演会を実施しました。

本事業は福島イノベ構想推進産業人材育成事業の一環として、地域理解、先端技術の習熟を目的にスマートシティ会津若松の協力のもと実施してまいりました。

本時は、AiCTに入居するアクセンチュア㈱工藤様を講師に迎え、デジタルを組み合わせたコンサルティング事業の一端をお話しいただきました。

特に、自分の身の回りの疑問に思うこと、おかしいと感じることに問題を感じ、課題に昇華させ、デジタルを活用して課題解決に取り組まれる様は、生徒にとって刺激となったようです。また、企業や自治体のみならず、国家を巻き込んだスケールの大きい構想には、圧巻している様子が感じられました。

生徒たちには、本事業の経験を活かし、課題先進国といわれる日本を課題解決国へと導く担い手となることを期待しております。

【電気情報科】基本情報技術者試験の取得に向けて

電気情報科の情報テクノロジーコースは、独立行政法人情報処理推進機構より基本情報技術者試験免除対象講座の認定を受けています。

この制度を利用して、基本情報技術者試験の午前免除試験を校内で受験することができ、合格することで国家資格である『基本情報技術者試験』の午前分野の免除を受けることできます。

現在、午前免除試験の合格に向けて学習中です!

 

 

 

※基本情報技術者試験は『午前』と『午後』という2科目で構成され、そのうち、『午前』の科目の免除試験を学校で受験することができます。

基本情報技術者試験の詳しい内容は、以下リンクよりご覧ください。

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/fe.html

 

※基本情報午前免除制度の詳しい内容は以下リンクをご覧ください。

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_80tokurei/_index_tokurei.html

 

ひらめき 【電気情報科】第一種電気工事士の合格に向けて

先日、第一種電気工事士の筆記試験の合格発表があり、課外受講者の89%にあたる17名が合格しました。

筆記試験合格者は12月11日(日)に実施される技能試験を受験し、欠陥なく施工できれば晴れて合格となります。

技能試験は高圧受電設備を模した電気工事課題を制限時間60分以内に施工します。

10月下旬より合格率を向上する目的で、課外授業に励んでいます。

 

会議・研修 【電気情報科2年】東京電力パワーグリッド㈱出前授業・施設見学について

11月8日(火)電気情報科2年生を対象に東京電力パワーグリッド㈱様による教育プログラムを実施しました。

東京電力パワーグリッド㈱は、関東圏の送配電網の運用を主業務としており、電気を安全に、確実に顧客に届けるための業務内容の一端を体験させていただきました。

主な体験内容は、

①AI概要、実演、AIの作り方

②鉄塔昇降VR体験・フルハーネス装着・ロープワーク

③遠隔カメラ構築体験

④ドローン操作体験・送電線追従ドローン紹介

説明だけでなく、実際に体験させていただいたことで、生徒の関心も高まったようです。

また、午後には日本遺産にも認定されている猪苗代第二発電所を見学させていただき、再生可能エネルギーへの理解を深めるとともに、先人たちのものづくりの姿勢を学ぶ機会となりました。