電気情報科 トピックス

電気情報科 トピックス

【電気情報科】株式会社会津電気工事様からの贈呈式を行いました

7月25日(木)本校の電気計測実習室2において、株式会社会津電気工事の代表取締役 佐藤脩一様と専務取締役 佐藤栄亮様にご来校いただき、贈呈式を行いました。これまでも度々寄贈していただいていますが、令和6年度は提示装置2セット、電気工事用工具、電線など、多くの品を寄贈していただきました。

これらの品々を大切に使用し、生徒指導に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。

【電気情報科】再生可能エネルギー講座開催される

7月11日(木)、本校プログラミング実習室と電子計算機実習室において、電気情報科1年生と2年生を対象に再生可能エネルギー講座を二人の講師を招いて行われました。再生可能エネルギー概論は、エネルギー・エージェンシーふくしま チーフコーディネーター 小林俊行様が、⾵⼒発電メンテナンス⼈材育成講座は、株式会社風凜 General Manager 吉田敏光様が担当くださいました。
再生可能エネルギーの世界的な情勢や福島県の取り組みなども踏まえた話や、VRゴーグルを用いた風力発電の状況や構造なども体験することができました。

【電気情報科】「マイクロビット大会」が開催されました

 7月10日(水)電気情報科1年の科目「工業技術基礎」において、学習成果発表として「マイクロビット大会」が開催されました。工業技術基礎の授業で、はんだ付けや組立などの製作しscratchによるプログラミングしたmicroBitライントレースカーで周回コースのタイムレースを行いました。予選タイム上位4名による決勝タイムレースの結果、1位に君が輝きました。自分で製作したマシンが思うように走ったり走らなかったりしながら、ものづくりとプログラミング制御の楽しさを知ることができたようです。

【電気情報科】コース説明会開催

 電気情報科1年生に対して、コース説明会が行われました。電気エネルギーコースと情報テクノロジーコース、それぞれのコースで学ぶ科目と特徴、そして受験できる資格や卒業後の進路などについて説明がありました。生徒たちはこれまでに学んだ屋内配線工事やマイコン制御なども参考に話を聞いていました。

【電気情報科】鶴ヶ城城址公園で修養会花見

4月11日(木)鶴ヶ城城址公園で電気情報科による修養会の花見を行いました。

多目的広場で3年生の修養会係を中心に企画したレクリエーションなどを行い、
その後、公園内を散策してきました。
天候にも恵まれ、桜も満開の気分を味わうことができました。

【電気情報科】修養会について

 

4月13日(木)に

旧陸上競技場にて

電気情報科1年生~3年生、

120名にて修養会を行いました。

 

リレーやアイス早食い競争、障害物競争などの

競技を行い、学年を越えての交流をはかりました。

また、リレーには教員チームも参加しました!

投稿者も参加しましたが、へとへとです...。

 

修養会の企画運営は、3年生が中心となり

段取りをして頂きました。

 

修養会をきっかけに、学年を通しての交流を広げ

有意義な学校生活を過ごしてほしいと思います!

 

 

【電気情報科1年】入学式について

 

4月10日(月)に入学式が挙行されました。

電気情報科は、40名の生徒の入学が許可されました。

入学おめでとうございます!!!

 

本年度が電気情報科の完成年度となります。

文武両道を目指し頑張っていきましょう!!!

 

【電気情報科】電気科・情報技術科閉科式について

2月28日(火)、今年度をもって最後の卒業生を送り出す電気科・情報技術科の閉科式を執り行いました。

本校電気科は、昭和20年4月に前電気通信科が設立され、78年の歴史の中で3000名を超える卒業生を輩出し、多方面で活躍しております。

本式では、会工電友会長の鹿目忠明様(昭和40年電気科卒)より激励のお言葉を頂戴いたしました。

本校情報技術科は、平成元年4月に新設され、34年の歴史があります。現代社会では欠かせない情報技術者の育成にいち早く取り組み、現在も第一線で活躍されている卒業生が多数おります。

本式では、元情報技術科科長の菊地壽雄様(昭和48年電子科卒)より当時の様子を交えながら、卒業生に向けたはなむけのお言葉をいただきました。

令和3年度新設された電気情報科の生徒には、電気科・情報技術科の良き伝統を継承しながらも、新しい伝統を築きあげてほしいと思います。

 

 

グループ 【電気情報科】福島県医療福祉機器産業協議会出前授業

本日、電気情報科2年生を対象に福島県医療福祉機器産業協議会による出前授業を実施しました。

福島県は医療用機械器具の部品等生産金額が11年連続で全国1位で、医療機器生産県として多くのものづくり関連企業があります。

本出前授業では、株式会社朝日ラバー、株式会社サンブライト、富士コンピュータ株式会社、有限会社福島熔材工業所より講師を招へいし、各ブースに分かれて体験的な活動を実施しました。

普段触れることのない医療機器に係る部品に触れたり、福祉ロボットを体験したり、ワークショップを実施していただき、生徒のものづくりに対する視野を広げる良き機会となりました。

関係者の皆様には心より御礼申し上げます。

  

  

雪 【電気情報科1年】工業技術基礎について

本日、電気情報科1年生において、工業技術基礎を実施しました。

班ごとに分かれて、「ホイートストンブリッジによる抵抗測定」、「キルヒホッフの法則の実験」、「コンピュータネットワーク」、「C言語」の実習を行いました。

「ホイートストンブリッジによる抵抗測定」と「キルヒホッフの法則の実験」では、電気回路の諸量を計器類で測定し、理論が正しいことを実証しました。