電気情報科 トピックス

電気情報科 トピックス

【電気情報科】スマートシティ構想に係る講演会(TIS株式会社)

9月22日、電気情報科1・2年生を対象にスマートシティAiCTへ入居されている

TIS株式会社の河合様より社会を良くするための技術について考えてみよう~ロボットの一例より~と題し、

ご講演を頂きました。

産業用ロボットについての講話や会津若松市での実証実験、それに関わる知財や法律のことなど学校では学ぶことができない

多くのことを学ぶことができました。

また、「自分たちがやりたい技術解決」というテーマでグループワークを行いました。生徒たちからの意見の中には

商用化できそうなものもあり、川井様より好評を頂くことができました。

   

 

バス 【電気情報科1年】東北電力㈱施設見学について

本日、電気情報科1年生において、福島イノベーション・コースト構想推進産業人材確保事業の一環として、東北電力㈱施設見学を実施しました。

奥会津地方は全国でも有数の水力発電地帯であり、地元である生徒たちにとっても関心が高かったようです。

特に上田発電所では、実際に稼働している水車を見学し、より一層専門分野の学びを深める機会となりました。

 

グループ 【電気情報科2年】全会津電気工事協同組合青年部学生交流セミナー

本日、全会津電気工事協同組合青年部の皆様による学生交流セミナーを実施しました。

グループディスカッション、高所作業車搭乗実習、電線の圧着作業、内線工事体験等をとおして、電気工事業の魅力を再発見する機会となりました。

将来の進路選択に向けて、貴重な体験となったことと思います。

  

  

 

【電気情報科】全会津電気工事協同組合青年部による技能講習

9月8日放課後に全会津電気工事協同組合青年部の皆様を講師に電気工事の技能講習を実施しました。

福島県高校生ものづくりコンテスト電気工事部門に出場する生徒(電気情報科2年生)を対象に、ケーブル工事やPF管工事の施工方法についてご指導いただきました。

※本講習は福島イノベーション・コースト構想等を担う人材育成事業の一環です。

 

NEW 【電気情報科1年】オームの法則(工業技術基礎)について

本日、電気情報科1年生の工業技術基礎において、初めての計測実習となるオームの法則の実習を行いました。

これまで中学校の理科や「電気回路」の授業で学習したオームの法則について、実際に回路を結線し、測定し、実験データを整理し、誤差の要因について考察するという一連の流れを体験し、理論が確かであることを確認しました。

一人ひとりが電気回路の結線作業を行い、その正誤について確認を受けました。

 

 

ひらめき 【電気情報科2年】実習(三相交流電力の測定)について

8月30日(火)、電気情報科2年生において今学期最初の実習を行いました。

電気エネルギーコース(3班)と情報テクノロジーコース(3班)に分かれ、より専門性の高い実習テーマをローテーションで行います。

電気エネルギーコースの1班において、パワーメーターを活用した2電力計法による三相電力の測定を行いました。

結線から測定、エクセルによる実験データの整理、考察までを班員と協力しながら遂行しました。

 

グループ 【電気情報科】全会津電気工事協同組合青年部による技能講習

8月25日放課後に全会津電気工事協同組合青年部の皆様を講師に電気工事の技能講習を実施しました。

福島県高校生ものづくりコンテスト電気工事部門に出場する生徒(電気情報科2年生)を対象に、墨付けの仕方やケーブル工事、金属管工事の施工方法についてご指導いただきました。

※本講習は福島イノベーション・コースト構想等を担う人材育成事業の一環です。

 

合格 【電気情報科1年生】第二種電気工事士試験合格

電気情報科1年生では、入学後すぐに国家資格である第二種電気工事士の取得に向けて、放課後の課外授業をとおして学習を重ねてきました。

試験は筆記試験に合格後、技能試験に挑戦することができ、欠陥なく施工することができれば資格が付与されます。

先日、技能試験の合格発表があり、電気情報科1年生29名が合格しました。

今後も将来の進路を見据え、多くの資格試験に挑戦してほしいと思います。

NEW 【電気情報科1年生】Word実習

2学期が始まり、最初の工業技術基礎を実施しました。

電気情報科では、個人端末を活用した実習報告書の作成を推奨しています。

基本的な文書作成ソフトのWordの操作方法について学習しました。

 

ひらめき 【電気情報科】レーザー加工機の活用

本校電気情報科には、デジタル技術を活用したものづくりの設備が整っています。

昨年度導入されたレーザー加工機は、簡単に図面を書くことができ、あらゆるものを短時間で加工することができます。

体験入学に来校いただいた中学生の皆さんへ個人名入りのオリジナルキーホルダーを製作しました。