建築インテリア科 トピックス

建築インテリア科 トピックス

【建築インテリア科】実習内容紹介「木造倉庫実習」

福島県イノベーションコースト事業を活用し、本校建築インテリア科2年生を対象とした倉本文夫先生をお呼びしての実習も6回が終わり、2班目が終了しました。

柱ホゾ・火打土台・棟・桁・妻梁の加工も終わり生徒と集合写真を撮りました。

倉本先生を囲んでの集合写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以下に作業写真も掲載します

柱頭ホゾの加工火打土台の作成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

棟・追掛継手加工追掛継手を栓で止める

【建築インテリア科】外部講師指導

今年度は、2年生の木造倉庫実習、また、建築インテリア部の生徒に対して、ものづくりマイスター制度による建築大工の指導で倉本建築㈱より倉本文夫さん。

3年生の製図指導で白井設計㈱より白井社長さんと、鈴木設計部長さんに来校いただき指導をいただいております。

 

より専門的な技術の学びとなり、そして、地元会津で働かれている方々の情熱が生徒達の励みとなればと思います。

 

倉本先生の倉庫実習  土台加工・柱の加工・地組をし次の班に引き渡し

柱根ホゾの加工ほぞ取り機械を使用し、仕上げはノミで

 

白井設計さんによる製図指導 エスキスのチェックをしてもらう

パソコンで課題に沿った提案を探していきます一人ずつ丁寧な指導をいただく

ディスカッションをしながら指導をいただく

星槎道都大学の高校生対象設計コンペのお題は、「二地域居住をはじめる会社員の地方の家を設計してください」です。

3年生のみんな、良い作品に仕上がるように、各自の提案と平面計画のアイデアを固めていきましょう。

 

6月16日(水)ものづくりマイスターによる技術指導開講式

今回は8名での参加

ノミによるほぞ穴のけがき

3級技能士隅木の墨付け方 図面と尺金とにらめっこ

【建築インテリア科】課題研究(木工班)3年 授業紹介

課題研究の授業にて、トランスフォームテーブルの縮小模型作成中。
テーブルから三段の棚に変形します。完成品は五段の予定です。